fc2ブログ

カービューティ・マジック ダイアリー

ガラスコーティングやカーフィルムを中心としたカーディテイリングダイアリー

BMW E65 クオーツガラスコーティングFX

お疲れ様です。

今日の作業はE65のクオーツガラスコーティングFXです

ユーザー車でキズが深くまで入っていたので若干残りましたが、キレイになりました。

DSC03936.jpg

DSC03937.jpg

DSC03938.jpg

DSC03939.jpg

コーティング施工で大事なのは下地処理です。

コーティングを塗る前の塗肌の調整で、施工後のコーティング効果にも違いが出てきます。

施工後に車がきれいなのは当たり前ですが、その後の経過に合わせてメンテナンスも、

必要です。

マジックではコーティング施工の半年目に無料メンテナンスを実施しております。

愛車とのカーライフをより良い物にするお手伝いができれば幸いです



========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================




スポンサーサイト



ホイール修正

皆さんお疲れさまです。

先程、ホイール修正からホイールが帰ってきました

マジックはホイール修正の窓口業務も行っているんですが、
マジックが依頼しているホイールショップさんは腕がピカイチなんです☆

今回はアウディの純正ホイールとBMWアルピナのホイール2本を、
修正して頂きました!

DSC01259.jpg DSC01264.jpg DSC01265.jpg

DSC01282.jpg DSC01283.jpg DSC01284.jpg
before

ホイール修正で一番多いのが、ガリキズですよね。
歩道や縁石に良く擦ってしまうんですが、この3本もかわいそうな事になってます


でも、これぐらいのキズなら完璧に修正しますよ ↓↓↓

DSC01389.jpg DSC01391.jpg DSC01393.jpg

DSC01395.jpg DSC01390.jpg DSC01396.jpg
after

どこにキズがあったかまったくわからなくなりました!

ホイールショップさんもマジックからの注文なので、絶対に手をぬかないですし
仕上がってきたホイールはかならずマジックで確認して、仕上がりが悪ければ
もう一度修正して頂いてるんです。


修正に少しお時間は頂くんですが、どこに出せばいいのか迷っている方は
お気軽にお問い合わせ下さい♪


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================


S600 クオーツガラスコーティングFX

お疲れ様です。


今日の作業は先日からお預かりしているS600のクオーツFXの最終仕上げです。

ユーザー車でしたので小キズが多く、研磨作業に少し時間が掛かりました。

ベンツの塗装は結構硬くて、キズが入りにくいのですが、逆にキズを取る場合に

時間が掛かってしまいます。


DSC03932.jpg

DSC03933.jpg

DSC03934.jpg

DSC03935.jpg


かなりリフレッシュ出来たと思います。

S600 やっぱり大きいですね。

けっこう大変でした^^;


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================


正しい洗車方法


お疲れ様です。


お客様からよく洗車の方法やメンテナンスの方法を聞かれるので、
詳しく書いていきます。

皆さんが、「洗車しよ。」とおもうのはどんな日ですか?

多分、日差しが強くて車の汚れが気になる様な日だと思います。

だけど、日差しが強すぎる日や風が強く吹いている日はあんまり洗車しない方がいいんですね。

日差しが強い日はウォータースポットやイオンデポジットの原因になりやすいく、
風が強い日は砂ボコリが舞上がって、洗車時にボディに傷が入りやすくなってしまうんです。

洗車方法

1,  まず、ボディには水をかけずに、ホイールやタイヤハウスなど、汚れの
   目立つ場所からきれいにして下さい。
                 DSC01030.jpg
最初に水をかけてしまうとホイール等を洗浄している間に太陽の日差しでウォータースポットが出来やすくなってしまいます。


2、 ホイールがきれいになったら、次にボディに水をたっぷりかけて下さい。
                 DSC01032.jpg
水をたっぷりかける事によって砂埃や砂利を洗い流します。


3、 シャンプーをしっかり泡立てて、柔らかいスポンジで下から洗っていって下さい。
      DSC01034.jpg      DSC01035.jpg
ボディコーティングを施工されている方は水洗い、又は専用のシャンプーをお使い下さい。

下から洗う事によって洗剤の垂れ筋などが付きにくいです。

洗車は下から上が基本なの覚えておいて下さいね。

コーティングの種類がわからない方はお気軽にお尋ね下さい。


4、 一通り洗い終わると又、水をたっぷりかけてシャンプーを洗い流してください。
   

5、 拭き上げは普通のハンドタオルではなく、繊維の柔らかい物を水に濡らしてからお使い下さい。使用前に一度洗っておくと水分の吸収がよくなりますよ。
                  DSC01036.jpg
繊維の柔らかい物はカー用品店でも購入出来ますしマジックにもありますよ。
この拭き上げの時に入るキズが案外多いので、優しく天井から拭く様にして下さい。


7、 完成です
                  DSC01033.jpg
※ドアヒンジやエンジンルームの淵も吹いておくと、雨だれが付着しにくくなりますよ



その他に雨染みが取れない等、ご質問があればお気軽にお尋ね下さい♪

自分でやるのはちょっと、、、いう方はマジックの洗車メニューをお試し下さい。


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================


BMW 550 クオーツメンテ


お疲れ様です。

今週に入ってから急に寒くなりましたね。

皆さんもお体に気をつけて下さいね。

今日の作業はBMW 550のクオーツガラスコーティングメンテナンスです。

半年の周期でメンテナンスに出して頂いています。

有難う御座います


ただ、色がブラックなのでやはり雨染みが目立ちます。

軽度の雨染みなので磨けば取れますが、時間が経過すると取れなくなってしまうので、

定期的にメンテナンスをして頂いています。

DSC03926.jpg

DSC03927.jpg

DSC03929.jpg

やはり、美観を保つには定期的なメンテナンスは不可欠です。


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================

フィルム施工


お疲れ様です。

昨日、今日とフィルム施工のご予約のお客様が多いです。

有難うございます。

マジックはカッティングマシーンの導入で良質のフィルムを低価格でご提供してますので、

検討中の方は是非、マジックで施工してみてください(_ _)


DSC03780.jpg

中からの視界です。

張ってない三角窓と見比べると、施工後の雰囲気がわかって頂けると思います。

DSC03781.jpg

施工前のリアガラスです。

DSC03783.jpg

施工後のリアガラスです。

かなり印象が変わったと思います。

中から見た感じは・・・

DSC03782.jpg

施工前

DSC03784.jpg

施工後です。

視界はかなり見えやすいと思います。

色の濃さにもよりますが、中からは見えやすく外からは見えにくいフィルムを

標準で使っているので視認性も良いです。

その他、各種フィルムもご提供させて頂いてるのでお気軽にご相談ください。


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================


クオーツガラスコーティング メンテナンス


お疲れ様です。

今日の作業はBMW E90のポリマー加工です。

多種多様なコーティング剤が販売されていますが、ポリマーコーティングも人気の商品です。

正直なところ、新車には向きませんが、ユーザー車をリフレッシュされたい方にはぴったりです。

高価なガラスコーティングもコストパフォーマンスが売りのポリマーでも仕上がりはほぼ同じです

有機系とシリカ系のコーティング剤で多少変わりますが、大事なのは下地処理です。

下地をきっちりつくると深みや艶が変わります。

DSC03905.jpg

DSC03902.jpg

この状態をどれくらいのスパンで継続するかがコーティング剤の良し悪しや好みになってきます。

ライフスタイルに合ったものを選ばれるのが一番だと思います。



こちらのマジェスタはクオーツガラスコーティングメンテナンスとフィルム施工でお預かりです。

DSC03906.jpg


定期的にメンテナンスを受けて頂いているので状態は良好ですが、やはり黒ソリ。

良くみると細かいキズが入りギラついてます。

DSC03909.jpg

こーいったキズもメンテナンスでほぼ改善できるので、これはガラスコーティングのメリットですね。

ポリマーの場合は皮膜が柔らかいのでメンテナンスをするとコーティング効果もなくなってしまいます。

このメンテナンスを定期的にして頂ければコーティング効果は半永久的に持続する事が可能です。


セレナ クオーツガラスコーティングFX


お疲れ様です。

今日はむちゃくちゃ寒いですね

風も強いし、洗車が大変な季節になってきました


今日の作業は先週末に固まったクオーツ施工のお車の最終仕上げです

クオーツガラスコーティングFXでお預かりのホンダ スパイクです。 
 DSC03885.jpg

DSC03886.jpg

DSC03887.jpg

外に出して太陽光で最終チェックをします。

黒メタはギラつきが出やすいでやすいので、太陽光が一番わかります。

これなら問題なさそうです


こちらは先ほど、納車を済ませてきた日産 セレナです。

DSC03897.jpg

DSC03898.jpg

DSC03900.jpg

こちらもクオーツガラスコーティングFXでお預かりです。

ユーザー車でしたので水垢と小キズが多かったんですが、かなり除去できたと思います。 

マジックの扱っているクオーツFXは正規加盟店のみの取り扱い商品です。

3日でシリカガラス膜へと変化し、坊汚性が上がりました。

どのお車にも下地処理を行ってから施工しますので仕上がりにも期待できると思います。



========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック 
http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================







 | HOME | 

プロフィール

carbeautymagic

Author:carbeautymagic
大阪府東大阪市カーディテイリングショップ、
カービューティ・マジックです。ディテイリングとはボディコーティングやカーフィルム施工のことをいいます。ご存知ですか?

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ