fc2ブログ

カービューティ・マジック ダイアリー

ガラスコーティングやカーフィルムを中心としたカーディテイリングダイアリー

磨き作業

どうも!
お疲れ様です。

今日はいい天気でしたねー
やっぱり、スカッと晴れた日に納車させて頂くとこちらとしても
うれしい限りです^^


今日、納車させて頂いたのはスバル レガシーのH様。
以前にフィルム施工でお預かりしたお車です。


今回は雨染みでご相談いただいたんですが、塗装が柔らかく
雨染みが浸透してしまっていたので、今回はポリッシングがメインで
お預かりしました。


DSC02628.jpg   DSC02630.jpg
          DSC02631.jpg   DSC02632.jpg

黄砂や鉄粉、線キズが多かったので少しお時間を頂きました。
車を美しくする為にはコーティングやワックスも重要ですが、
もっとも大事なのは磨き(ポリッシング)です。

 DSC02647.jpg   DSC02639.jpg
          DSC02644.jpg    DSC02645.jpg

DSC02634.jpg  DSC02635.jpg  DSC02637.jpg

外に出して写真を撮るとと、太陽光がいい感じです

H様、今回たびたび忙しい中、足を運んで下り有難うございました。
料金の説明が不十分でご心配をお掛けしましたが、
作業は細部にまでこだわり,進めさせて頂きました。

今後共、よろしくお願い致します。



========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================



スポンサーサイト



今日は・・

どうも。
お疲れ様です!


今日は朝からガラスコーティングの納車日が重なったり、業者様からの
フィルム施工が数台、連日の雨で汚れたお車の洗車でお持ち頂いた
お車が数台と、たくさんのお客様に来て頂き、少しバタバタしてました。


車業界が元気のない中、有難い事ですね。


納車日を遅らせて、わざわざ当店でクオーツガラスコーティング&フィルム施工と
たくさんの商品を施工くださいましたK様。

         DSC02595.jpg    DSC02597.jpg
DSC02612.jpg  DSC02613.jpg  DSC02614.jpg

本日、ディーラー様にお車をお返しいたしましたので、よろしくお願い致します。
別でお預かりしたホイールコーティングもキレイに仕上げさせて頂いています
ありがとう御座いました。

DSC02603.jpg  DSC02607.jpg  DSC02609.jpg


DSC02623.jpg  DSC02620.jpg  DSC02619.jpg
          DSC02627.jpg   DSC02626.jpg

業者様からクオーツガラスコーティング施工をいただいた、
BMW 750 とAudi TTCupeです
どちらも平成18年式のユーザー車ですが良い光沢が復元しました。


この時期の雨には黄砂や花粉等、車の塗装にダメージを与える物質が、
多くふくまれているので気を付けてくださいね
乾く前に水で軽く流すだけでもいくらか、回避できると思います。





========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================






クオーツ ホイールコーティング

どうも。
お疲れ様です!

先日からメールでやり取りさせて頂いていたM様の
ハリアーにホイールコーティングフィルム施工をご依頼頂きました。

お持込頂いたホイールはASANTI AF128です

ブラックのハリアーとの相性もバッチリでラグジュアリーな雰囲気が
かっこよかったです!

まずは、洗浄作業から始め、泥汚れや埃をきれいにした後は、
ボディと同様にベースコートを塗り上げていきます。


ベースコートを満遍なく塗り上げていよいよクオーツの拭き付けです。



拭き付けなので、ASANTIの様な3ピースのホイールでも、細部にまで
コーティングできるのが魅力ですね。


DSC02542.jpg  DSC02543.jpg  DSC02545.jpg


コーティング後は赤外線で焼き付けて、アンモニアを飛ばします。
自然乾燥でも問題ないのですが、湿度が高かったので効率がいいんです

乾燥後、トップコート処理に入ります。

DSC02554.jpg

白くぼやけているのが、トップコートです。
クオーツが完全効果するまでの保護膜を形成させます。

DSC02556.jpg  DSC02557.jpg  DSC02540.jpg

パーツ一つ一つ吹き上げて完成です

今後は水洗いでほんと、キレイになると思います。

M様、お忙しい中ありがとうございました。


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================

BMW E46 ポリマー加工

どうも。
お疲れさまです。

気候が寒くなったり暖かくなったりで、体調を崩す人が多いみたいです。
皆さんもお体にお気をつけ下さい。

さて、今日の作業はBMW E46のポリマー加工です。

色はシルバーなので比較的にキズの目立たない色なんですが、
購入から数年が経過していましたので、塗装劣化がところどころに見えました。


とりあえず、高価なガラスコーティングより、全体のリフレッシュがメインとの
事でしたので今回はポリマー加工でご依頼頂きました。

DSC02528.jpg  DSC02530.jpg  DSC02531.jpg

DSC02532.jpg  DSC02536.jpg  DSC02537.jpg

ポリマー加工も下地処理を入念におこなうので、小キズを除去し艶が復元します。
なんといっても、コストパフォーマンスが魅力ですね


高価なガラスコーティングはちょっと、、、
でも、リフレッシュしたい!という方にはばっちりです


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================


ベンツC230 モール磨き

どうも。
お疲れ様です。


先日からお預かりしていたベンツC230が完成したので、
先程、納車してきました


業者様からのご依頼でガラスコーティング、ルームクリーニング、モール磨き、
エンジンルームクリーニング等たくさんの作業でしたので、ちょっと時間が
掛かってしまいましたが、めちゃくちゃキレイになりましたよー


DSC02496.jpg  DSC02490.jpg  DSC02503.jpg

ベンツ、BMW等、ドイツ車のモールは水垢が付くと白ぼけて、
なかなかとれないんですよね。

新品に交換すると何十万もするんですが、専用の溶剤で
磨くとほぼキレイに取れます

DSC02511.jpg  DSC02489.jpg  DSC02509.jpg

ボディの状態も線キズが多くけっこうハードな磨きになりました^^;
全部のパーツをはずすまではいかないんですが、簡単にはずせるものは
はずして、磨き作業に入ります。


DSC02498.jpg  DSC02501.jpg  DSC02444.jpg

特にボンネットまわりのキズがひどく、バシバシにキズがはいってました。
ウォーシャーの噴射口をはずしてみると、けっこう汚れが溜まってます。
こういう場所もキレイにしておくと気持ちいいのでやっときます。

DSC02512.jpg  DSC02513.jpg  DSC02514.jpg

          DSC02515.jpg   DSC02516.jpg

ベンツのブラックは塗装がけっこう硬いので、磨いた後のオーロラが出やすいんですが
ばっちり、空も映りこんでるので大丈夫でした^^




========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================

H16年式シーマ クオーツ拭き付け

どうも。
お疲れ様です。

昨日のH16年式 シーマの続きです
先程、お客様に納車を済ませ、すごく喜んでいただけたので
こちらまでうれしくなってしまいました^^


昨日は下地処理を中心に作業を進めて、最期にクオーツの
拭き付けをして一晩乾燥させてました



吹き付けているクオーツはHQ+と呼ばれる種類のもので成分を濃縮させた物です。

クオーツ施工正規加盟店でのみ扱っている商品なんです。



スプレーでの拭き付けなので各ヒンジ部分や細部にまで
施工できるのクオーツの特徴ですね。

拭き付けた成分が酸素と反応して硬度の高い純シリカガラス膜を形成します。

DSC02484.jpg   DSC02485.jpg

DSC02470.jpg   DSC02469.jpg

なかなかイイ感じになりました



========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================





H16年式シーマ クオーツガラスコーティング

どうも。
お疲れ様です。

今日は先日からお預かりしているH16年式シーマの
クオーツガラスコーティングです。

クオーツかダイヤモンドメイクにされるか悩んでおられたんですが、
スクラッチガードの塗装ではなので、クオーツの施工でご用命頂きました。

最近の傾向は、お車をリフレッシュされて長期間乗られる方が多いみたいですね

お車の状態は紫外線と線キズで白くぼやけていたんですが、
入念に下地処理しましたので、しっとりとした質感が復元しました

DSC02438.jpg
処理前の右フロントドア




DSC02441.jpg DSC02451.jpg

処理後の右フロントドアとボンネットです

全体の処理が終わったら、コーティングにむらが出ない様に
ベースコートを塗ってコーティングと塗装の密着率を上げます^^

それが終われば拭き付け作業に入ります。

仕上がりは後程


========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================



E90のクオーツ、メンテ

どうも!
お疲れさまです。

今日はBMW E90のT様。
クオーツガラスコーティング、メンテナンスです。

このお客様は月に数回、洗車に持って来て頂いていて、
京都から、わざわざありがとう御座います。


先日も洗車にもって来て頂いて、「そろそろメンテナンス時期ですねー」
なんて話していたら早速持って来てくださいました。


メンテナンス内容は鉄粉除去、油膜取り、摩擦キズ等の除去、
塗肌の調整、コーティング保護膜の形成がメインになります。


優れたコーティングも開発されているのですが、やはり美観を長期間に渡り
維持するにはメンテナンスは不可欠
だと考えています。

DSC02412.jpg  DSC02413.jpg  DSC02414.jpg

          DSC02415.jpg    DSC02417.jpg

スポットライトに切り替えて塗肌調整していたので全体的に少し暗い
写真になってしまいましたが、濡れた様な質感が復元しました。


施工中にライトの種類を使い分けると仕上がりも格段と良くなるので、
数種類のライトを使い分けます


メンテナンスはポリマーと違って塗肌の調整がメインなので
塗装に負担を掛けずに光沢を復元できるのもメリットですね。



========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================

セレナのルームクリーニング

どうも!
お疲れ様です。

今日は先日からお預かりしているセレナ ルームクリーニングの仕上げです。

以前のユーザー様が喫煙者だった様で、お車がたばこ臭いとの事。

天井やシートに染み付いたにおいには消臭剤等をいくら使ってもあまり意味がありません。


DSC02382.jpg  DSC02387.jpg  DSC02405.jpg

根本的な匂いの原因は車に残ったニコチンです。

こんな時は、、、

専用の中性洗剤でひたすら車内を洗浄します

DSC02390.jpg  DSC02400.jpg

けっこう、こびりついてます!

今、話題のサードハンドスモークです。

ファーストハンドスモークは喫煙者個人が吸う煙

セカンドハンドスモークは喫煙者以外の人が吸う煙 (受動喫煙)

サードハンドスモーク室内に残ったたばこの有害物質がその後も身体に影響すると言われる物です。

抵抗力の低い子供や老人は少なからず影響を受けている事が最近分かったんですね。

DSC02397.jpg  DSC02401.jpg  DSC02404.jpg

室内を洗浄した後は、イオンや銀を含む中性消臭剤でルームコートをしておくと
太陽光の力によって、殺菌作用などが期待できると思います

喫煙者の方も禁煙への一つのきっかけにルームクリーニングをしてみては
いかがでしょうか?



========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================

フィルム施工

どうも!
お疲れ様です。

マジックのフィルム施工は早い!巧い!安い!が売りです ^^
吉○屋の牛丼みたいですが、それには理由があります。

DSC02372.jpg

この機械はパソコンと繋がっていて、車種や型番を入力すると自動的に
窓枠にあったフィルムをカットする事が出来るんです


そのおかげで大幅に時間を短縮する事が出来る上、フィルムの幅を
有効に使ってカットする事ができるので、無駄なコストも掛かりません。

それに、施工する職人は多数のお車で経験を積んだ職人ですので
ご安心ください


DSC02370.jpg   DSC02379.jpg

DSC02367.jpg   DSC02380.jpg

フィルムはIKCという業界シェア No1の物を使用していますので、
視認性、耐久性、品質共に優れた商品です。

DSC02373.jpg

各種、フィルムカラーも取り揃えているので、色選びはお客様の自由です。

価格、品質、技術共に満足していただけると思いますよ




========================
創業23年、東大阪のカーディテイルの老舗店
㈲カービューティ・マジック http://www.carbeautymagic.com
 0120-107-844 / 0729-61-1078
カーケア・アドバイザー 山本
========================


 | HOME | 

プロフィール

carbeautymagic

Author:carbeautymagic
大阪府東大阪市カーディテイリングショップ、
カービューティ・マジックです。ディテイリングとはボディコーティングやカーフィルム施工のことをいいます。ご存知ですか?

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ