ホイール修正
どもっ。
皆さんお疲れさまっす。
先程、ホイール修正からホイールが帰ってきました
マジックはホイール修正の窓口業務も行っているんですが、
マジックが依頼しているホイールショップさんは腕がピカイチなんです☆
今回はアウディの純正ホイールとBMWアルピナのホイール2本を、
修正して頂きました!


before
ホイール修正で一番多いのが、ガリキズですよね。
歩道や縁石に良く擦ってしまうんですが、この3本もかわいそうな事になってます
でも、これぐらいのキズなら完璧に修正しますよ ↓↓↓


after
どこにキズがあったかまったくわからなくなりました!
ホイールショップさんもマジックからの注文なので、絶対に手をぬかないですし
仕上がってきたホイールはかならずマジックで確認して、仕上がりが悪ければ
もう一度修正して頂いてるんです。
修正に少しお時間は頂くんですが、どこに出せばいいのか迷っている方は
お気軽にお問い合わせ下さい♪
カービューティ・マジック >>http://www.carbeautymagic.com
皆さんお疲れさまっす。
先程、ホイール修正からホイールが帰ってきました

マジックはホイール修正の窓口業務も行っているんですが、
マジックが依頼しているホイールショップさんは腕がピカイチなんです☆
今回はアウディの純正ホイールとBMWアルピナのホイール2本を、
修正して頂きました!






before
ホイール修正で一番多いのが、ガリキズですよね。
歩道や縁石に良く擦ってしまうんですが、この3本もかわいそうな事になってます

でも、これぐらいのキズなら完璧に修正しますよ ↓↓↓






after
どこにキズがあったかまったくわからなくなりました!
ホイールショップさんもマジックからの注文なので、絶対に手をぬかないですし
仕上がってきたホイールはかならずマジックで確認して、仕上がりが悪ければ
もう一度修正して頂いてるんです。
修正に少しお時間は頂くんですが、どこに出せばいいのか迷っている方は
お気軽にお問い合わせ下さい♪
カービューティ・マジック >>http://www.carbeautymagic.com
スポンサーサイト
史上最速のパトカー
どもっ。
皆さん、おつかれさまっす!
さっき、ネットをプラプラっと見てるとこんなの見つけました!

プラモデルじゃないですよ^^
これはイタリアの国家警察が所有するランボルギーニ
最大出力560psを発生する5.2リットルV10搭載。
0-100km/h加速3.7秒、最高速度325km/hという世界最速のパトカーなんです

イタリア警察には過去2台の『ガヤルド』が配備していて、
1台目は2004年にローマ警察に納車。
2台目は2005年にボローニャ警察に配備しているんです。
そして今回が3台目のガヤルド!
で、このガヤルドはいったい何をしているかというと、、、、
高速道路で、そのパフォーマンスを生かし、速度違反の取り締まりを担当との事 笑
何捕まえる気やねん、と。
しかし、イタリア警察は「ガヤルドが走行しているだけで、速度超過はもちろん、無謀な追い越し、緊急レーン走行などの違反行為がめっきり減る」と犯罪抑止効果が高いとの事。
そして、このガヤルドを運転するのは、、、
精鋭30名(うち女性は3名)だけがこのガヤルドに乗ることが許されており、定期的にランボルギーニのテストドライバーからドライビングレッスンを受講。
メーカーの全面的バックアップ体制のもとで、ガヤルドの性能をフルに引き出せるよう、訓練されている。
だから、何捕まえる気やねん、と。
ちなみに日本での価格は2428万円~です 笑
カービューティ・マジック >>http://www.carbeautymagic.com
皆さん、おつかれさまっす!
さっき、ネットをプラプラっと見てるとこんなの見つけました!

プラモデルじゃないですよ^^
これはイタリアの国家警察が所有するランボルギーニ

最大出力560psを発生する5.2リットルV10搭載。
0-100km/h加速3.7秒、最高速度325km/hという世界最速のパトカーなんです



イタリア警察には過去2台の『ガヤルド』が配備していて、
1台目は2004年にローマ警察に納車。
2台目は2005年にボローニャ警察に配備しているんです。
そして今回が3台目のガヤルド!
で、このガヤルドはいったい何をしているかというと、、、、
高速道路で、そのパフォーマンスを生かし、速度違反の取り締まりを担当との事 笑
何捕まえる気やねん、と。
しかし、イタリア警察は「ガヤルドが走行しているだけで、速度超過はもちろん、無謀な追い越し、緊急レーン走行などの違反行為がめっきり減る」と犯罪抑止効果が高いとの事。
そして、このガヤルドを運転するのは、、、
精鋭30名(うち女性は3名)だけがこのガヤルドに乗ることが許されており、定期的にランボルギーニのテストドライバーからドライビングレッスンを受講。
メーカーの全面的バックアップ体制のもとで、ガヤルドの性能をフルに引き出せるよう、訓練されている。
だから、何捕まえる気やねん、と。
ちなみに日本での価格は2428万円~です 笑
カービューティ・マジック >>http://www.carbeautymagic.com
フィルム施工
どもっ。
皆さんお疲れ様っす。
今回、フィルム施工でインプレッサをお預かりしました
マジックが扱うフィルムはルミクールというフィルムと、シルフィードという2種類の
フィルムを基本的に使用しています。
どちらのフィルムもIKCというメーカーさんの物で業界トップシェアを獲得している
フィルムなんです。
理由は耐久性、視界の確保、脱色しにくい等、たくさんあるんですが得にシルフィードは
赤外線を70パーセント以上カットする優れ物なんです
夏場は涼しく、冬は暖かいのでお試し下さい♪
before
after
サイドガラスの施工前と施工後です。
before
after
後ろからみても車全体が引き締まったのが分かります。
かっこよくなりました☆
カービューティ・マジック >>http://www.carbeutymagic.com
皆さんお疲れ様っす。
今回、フィルム施工でインプレッサをお預かりしました

マジックが扱うフィルムはルミクールというフィルムと、シルフィードという2種類の
フィルムを基本的に使用しています。
どちらのフィルムもIKCというメーカーさんの物で業界トップシェアを獲得している
フィルムなんです。
理由は耐久性、視界の確保、脱色しにくい等、たくさんあるんですが得にシルフィードは
赤外線を70パーセント以上カットする優れ物なんです

夏場は涼しく、冬は暖かいのでお試し下さい♪


サイドガラスの施工前と施工後です。


後ろからみても車全体が引き締まったのが分かります。
かっこよくなりました☆
カービューティ・マジック >>http://www.carbeutymagic.com
ガラスコーティングのメンテナンス
どもっ。
お疲れさまっす。
今週に入ってから、天気がパッとしないですね。。
ボディーコーティングは湿度や気温に大きく左右される商品ですし、
雨が降ると車の入れ替えや雨水の拭き取りなど作業に支障がでやすいんですね。
何より、お客様に納車する時はやっぱりスカッと晴れているのが一番ですよね
今日の作業は以前からマジックでガラスコーティングを施工下さってるお客様の
BMW 750 のガラスコーティングメンテナンスです。

クオーツガラスコーティングは現在販売されているボディコーティングの中でも、
耐久性、防汚性に大変優れたコーティングです。
しかし、完全なメンテナンスフリーのコーティングは現在のところ存在しないと考えています。
一番の問題は鉄粉ですね。
この鉄粉が付いてしまうと水はけが悪くなり、塗装面の劣化を促進します。
メンテナンスでは鉄粉除去が最重要なので、これはかかせません。
その後、雨染みや拭きキズがついたコーティング表面を整えてあげます。
表面が整うと、もう一層上に保護膜を形成させ”コーティングを守る、コーティング”を施工します。

これで一通りのメンテナンスが完成です
カービューティ・マジック >>http://www.carbeautymagic.com
お疲れさまっす。
今週に入ってから、天気がパッとしないですね。。
ボディーコーティングは湿度や気温に大きく左右される商品ですし、
雨が降ると車の入れ替えや雨水の拭き取りなど作業に支障がでやすいんですね。
何より、お客様に納車する時はやっぱりスカッと晴れているのが一番ですよね

今日の作業は以前からマジックでガラスコーティングを施工下さってるお客様の
BMW 750 のガラスコーティングメンテナンスです。

クオーツガラスコーティングは現在販売されているボディコーティングの中でも、
耐久性、防汚性に大変優れたコーティングです。
しかし、完全なメンテナンスフリーのコーティングは現在のところ存在しないと考えています。
一番の問題は鉄粉ですね。
この鉄粉が付いてしまうと水はけが悪くなり、塗装面の劣化を促進します。
メンテナンスでは鉄粉除去が最重要なので、これはかかせません。
その後、雨染みや拭きキズがついたコーティング表面を整えてあげます。
表面が整うと、もう一層上に保護膜を形成させ”コーティングを守る、コーティング”を施工します。

これで一通りのメンテナンスが完成です

カービューティ・マジック >>http://www.carbeautymagic.com
ガラスコーティングの部分施工
どもっ。
お疲れさまっす。
昨日、板金処理後のハイエース200系をお預かりしたんですが、
このお客様は以前に他店でガラスコーティングをされてたんですね。
その後、フロント部分とリア部分を板金塗装されたので、ガラスコーティングの
部分施工でお持込み頂きました。
この、お客様が一番気にされていたのが板金後の磨きムラなんですね。
ボディの磨きは塗装面を整える為に板金屋さんも行うのですが、やっぱり専門では
ないのでムラやオーロラがでやすいんですね。
て事で、「餅は餅屋」
ここはマジックに任せてください

しっかり、塗装表面を整えてあげます。
表面のムラや磨き傷、凹凸をなくす事でコーティングのノリが全然違うんですね。

特にクオーツガラスコーティングはスプレーガンの吹き付けなので、下地をしっかり
造っておかないとムラがでやすいんです。
車全体のコーティングが必要ないお車も部分施工してますよ。
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
お疲れさまっす。
昨日、板金処理後のハイエース200系をお預かりしたんですが、
このお客様は以前に他店でガラスコーティングをされてたんですね。
その後、フロント部分とリア部分を板金塗装されたので、ガラスコーティングの
部分施工でお持込み頂きました。
この、お客様が一番気にされていたのが板金後の磨きムラなんですね。
ボディの磨きは塗装面を整える為に板金屋さんも行うのですが、やっぱり専門では
ないのでムラやオーロラがでやすいんですね。
て事で、「餅は餅屋」
ここはマジックに任せてください


しっかり、塗装表面を整えてあげます。
表面のムラや磨き傷、凹凸をなくす事でコーティングのノリが全然違うんですね。


特にクオーツガラスコーティングはスプレーガンの吹き付けなので、下地をしっかり
造っておかないとムラがでやすいんです。
車全体のコーティングが必要ないお車も部分施工してますよ。
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
バンパーの小キズ
どうもっ。
お疲れ様です。
今日、フィルム施工でお預かりしたAudi A3 なんですが、
お預かりする時にフィルム施工の車も仕事柄、ボディチェックするんですね。
チェックしている最中にバンパーにこんな小キズを発見しました。

ボディカラーが紺メタなので、反射してわかりにくいのですが、
場所はリアバンパーのタイヤの真後ろぐらいです。

この場所は走行中に石が跳ねたり、泥がついたまま洗車してふき取りキズが付きやすい場所なんです。
この場所は、材質がFRPやポリプロピレン、カーボンファイバーと車種によってまちまちなんですが、
Audi の場合はウレタン樹脂が使われてます。
基本的にどの材質のバンパーも、熱に弱いので磨きすぎると溶けたり、塗装が剥がれて
しまう事があるんです。
お客様に確認すると、「とれるかなー?」と心配されてたのでサクサクッと磨きました

ちょっと深かったので、完璧にはとれなかったんですが、ほとんど分からなくなりました^^
お客様も喜ばれてたのでよかったです。
塗装面に入ったキズは無理ですが、これぐらいのキズなら磨いて取れる事が多いので、
なんでも相談してくださいね♪
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
お疲れ様です。
今日、フィルム施工でお預かりしたAudi A3 なんですが、
お預かりする時にフィルム施工の車も仕事柄、ボディチェックするんですね。
チェックしている最中にバンパーにこんな小キズを発見しました。

ボディカラーが紺メタなので、反射してわかりにくいのですが、
場所はリアバンパーのタイヤの真後ろぐらいです。

この場所は走行中に石が跳ねたり、泥がついたまま洗車してふき取りキズが付きやすい場所なんです。
この場所は、材質がFRPやポリプロピレン、カーボンファイバーと車種によってまちまちなんですが、
Audi の場合はウレタン樹脂が使われてます。
基本的にどの材質のバンパーも、熱に弱いので磨きすぎると溶けたり、塗装が剥がれて
しまう事があるんです。
お客様に確認すると、「とれるかなー?」と心配されてたのでサクサクッと磨きました


ちょっと深かったので、完璧にはとれなかったんですが、ほとんど分からなくなりました^^
お客様も喜ばれてたのでよかったです。
塗装面に入ったキズは無理ですが、これぐらいのキズなら磨いて取れる事が多いので、
なんでも相談してくださいね♪
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
ガラスコーティングの仕上げ
どうも!
皆さん、お疲れ様っす。
先週からお預かりしていたワーゲン・ディグアンのクオーツガラスコーティングと
フィルム施工が先程仕上がりました
納車前にお客様よりご依頼を頂いてVWディーラー様まで引き取りに
行かして頂きました。
やっぱり、磨き屋としてこーゆーのはうれしいですね。
ありがとうございます!


写真は最終の仕上げです。
マジックはここが一番大事だとおもっています。
当たり前の事ですが、目に見えにくいところだからこそ念入りに作業します。
フロントガラスの下のプラスチィック部分にはコンパウンドのカスが入りやすいので、
エアーで飛ばしておきます。

ライトの下でボディ表面をチェックした後に外に出して太陽光にあてます。
ここでオーロラ(ボディ表面の研磨後)が出てないかチェックします。

積車に積んでから、もう一度見えない部分をチェックしてお客様に納車します。
これで一通り完成です
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
皆さん、お疲れ様っす。
先週からお預かりしていたワーゲン・ディグアンのクオーツガラスコーティングと
フィルム施工が先程仕上がりました

納車前にお客様よりご依頼を頂いてVWディーラー様まで引き取りに
行かして頂きました。
やっぱり、磨き屋としてこーゆーのはうれしいですね。
ありがとうございます!




写真は最終の仕上げです。
マジックはここが一番大事だとおもっています。
当たり前の事ですが、目に見えにくいところだからこそ念入りに作業します。
フロントガラスの下のプラスチィック部分にはコンパウンドのカスが入りやすいので、
エアーで飛ばしておきます。


ライトの下でボディ表面をチェックした後に外に出して太陽光にあてます。
ここでオーロラ(ボディ表面の研磨後)が出てないかチェックします。


積車に積んでから、もう一度見えない部分をチェックしてお客様に納車します。
これで一通り完成です

カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
ルームクリーニング
どもっ。
皆さん、お疲れさまっす。
今日はルームクリーニングを済ませたワーゲン ポロです。
このポロは馴染みの業者様から施工依頼頂いた物なんですが、
前のユーザー様が若い人だったのかジーンズの移り汚れで結構よごれてたんです。
施工前の写真を取り忘れたので違いがわかりにくいのですが、
インテリアカラーがクリームなので汚れがすごく目立つんですね。


車によって、汚れ具合や素材がちがうので施工方法もいろいろあります。
お車にあった施工をさせていただいているので、お気軽にご相談下さい。
カービューティ・マジック >>> http://www,carbeautymagic.com
皆さん、お疲れさまっす。
今日はルームクリーニングを済ませたワーゲン ポロです。
このポロは馴染みの業者様から施工依頼頂いた物なんですが、
前のユーザー様が若い人だったのかジーンズの移り汚れで結構よごれてたんです。
施工前の写真を取り忘れたので違いがわかりにくいのですが、
インテリアカラーがクリームなので汚れがすごく目立つんですね。




車によって、汚れ具合や素材がちがうので施工方法もいろいろあります。
お車にあった施工をさせていただいているので、お気軽にご相談下さい。
カービューティ・マジック >>> http://www,carbeautymagic.com
秋祭り
どもっ!
皆さん、おつかれさまっす。
さてさて、マジックのある東大阪市は秋祭りで有名な地域なんですでが、
10月に入るといろんな地域で布団太鼓が見る事ができます
僕も額田青年団の一員で14、15日はお休みを頂いて布団太鼓を
枚岡神社に奉納してきました!

枚岡神社秋郷際は額田以外にも9つの町が大、小23台の布団太鼓を奉納する
大きなお祭りなんです。
僕も声を出しすぎてだいぶハスキーボイスになってしまいました
毎年、14日・15日に奉納しているので是非見に来てください。
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
皆さん、おつかれさまっす。
さてさて、マジックのある東大阪市は秋祭りで有名な地域なんですでが、
10月に入るといろんな地域で布団太鼓が見る事ができます

僕も額田青年団の一員で14、15日はお休みを頂いて布団太鼓を
枚岡神社に奉納してきました!

枚岡神社秋郷際は額田以外にも9つの町が大、小23台の布団太鼓を奉納する
大きなお祭りなんです。
僕も声を出しすぎてだいぶハスキーボイスになってしまいました

毎年、14日・15日に奉納しているので是非見に来てください。
カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com
ウォータースポット
どもっ!
皆さん、お疲れ様っす。
一年の中で10月は7月につづいて2番目に雨量の多い季節なんですね。
この時期はウォータースポットが出来やすい季節でもあるんです。

原因は様々なんですが、最も多いのがコーティング施工直後に雨水が付着し日光によって焼き付けられる事、それに保管場所付近に高架道路や線路がある事が原因に上げられます。
このお客様も市販のコーティングを施工されて雨染みが取れないとお持込頂きました。
お車はBMW M3だったのですが、BMWやベンツは塗装が硬く市販の薬品や通常の洗車ではほとんど取れないと思います。
無理に取ろうとすると、キズが入ってしまったり塗装を痛めてしますので気になられたらまずご相談下さい。
対処方法などもアドバイス出来ると思います

カービューティ・マジック>>http://www.carbeautymagic.com
皆さん、お疲れ様っす。
一年の中で10月は7月につづいて2番目に雨量の多い季節なんですね。
この時期はウォータースポットが出来やすい季節でもあるんです。


原因は様々なんですが、最も多いのがコーティング施工直後に雨水が付着し日光によって焼き付けられる事、それに保管場所付近に高架道路や線路がある事が原因に上げられます。
このお客様も市販のコーティングを施工されて雨染みが取れないとお持込頂きました。
お車はBMW M3だったのですが、BMWやベンツは塗装が硬く市販の薬品や通常の洗車ではほとんど取れないと思います。
無理に取ろうとすると、キズが入ってしまったり塗装を痛めてしますので気になられたらまずご相談下さい。
対処方法などもアドバイス出来ると思います



カービューティ・マジック>>http://www.carbeautymagic.com