fc2ブログ

カービューティ・マジック ダイアリー

ガラスコーティングやカーフィルムを中心としたカーディテイリングダイアリー

フィルムキャンペーン

どもっ!

只今、マジックではフィルムキャンペーンを実施しております。
当初の予定では明日、31日までだったのですが、
好評に付き、延長します!!

内容は↓↓↓

 ・ 全車種、大幅値下げ!
 
 ・ ヒートカット(断熱フィルム)
   フロント2面   18000 → 15000  (単品価格)

 ・ 女性お客様限定 & インターネット 予約
    10パーセントOff + 1、2万円ヒートカット  (セットの場合)

期間 平成20年6月1日 ~ 同年 7月31日 → 8月30日
*7月末日までの予約の場合、同年8月10日 → 9月10日まで有効

 価格       キャンペーン価格
¥31500   →   ¥28500
¥28000   →   ¥25000
¥25500   →   ¥23000
¥24500   →   ¥22000
¥22500   →   ¥20000
¥19500   →   ¥17500
¥19000   →   ¥17000
¥18500   →   ¥16500
¥17500   →   ¥15500
¥16500   →   ¥15000


もちろん、フィルムも以前より使用している日本工業規適合フィルムの
ハイグレードの物を使用いたします。

それに加え、高断熱フィルムも格安でご提供させていただいております。

DSC00702.jpg

体感機もあるので、試してみてください



各車種のお値段はホームページ又は電話、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。







カービューティ・マジック  >>> http://www.carbeautymagic.com



スポンサーサイト



ルミクール&シルフィード

どうもっ!
こんちゃーーすっ。

いやぁー、暑いっすね。

なので、最近断熱フィルムの施工が増えてきてます
あざーーす!!

DSC00656.jpg
写真はフロントガラスの型合わせをしてるとこですね。

DSC00667.jpg
仕上がりがこんな感じです

マジックが使用しているフィルムは、ルミクールというフィルムと
シルフィードという断熱フィルムなんですが、少し説明したいと思います。



まず、ルミクールは業界20年に渡りトップシェアを確保してきたフィルムなんです。

その理由はフィルムの着色方法にあります。


原着加工という製法を取り入れ、フィルム原材料自体に着色原料を入れ、高透明性と、耐久性そして品質の安定性を確立することができたんですね。



そのルミクールをベースに発案されたのがシルフィードなんです。

ルミクールがUVカット率99%、熱遮断率が18%なのに対しシルフィードはUVカット率99%、熱遮断率71%を実現しました。

シルフィード、フランス語で「風の妖精」という意味です。

風の妖精ですよ。

もう、すんごいっすよ。

women.jpg

その快適さに、フランス人もこんなんなっちゃいました。

マジックには断熱力がよくわかる体感機もあるのでぜひお試し下さい。
















カービューティ・マジック>>>http://www.carbeautymagic.com

カチコミ

どうもっ!!
只今、マジックがすんごい事なってます!

DSC00620.jpg   DSC00625.jpg

がちこーーん、いかれました








ウソです。
はい。






トラックのキャビンをクオーツガラスコーティングさせて頂いてます。


以前から、自家用のお車をクオーツガラスコーティングさせて頂いているお客様で、
今回は会社のお車を施工させて頂きました。


DSC00623.jpg DSC00628.jpg

クオーツガラスコーティングはなんといっても、
お手入れが一段と楽になるってとこがポイントです!


トラックや大きな車には最適ですよ


DSC00631.jpg






カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com

ポルポルポルシェ

どうもっす!
今日もとめどなく暑いっすね。

今からポルシェの納車いってきます
DSC00618.jpg

日ごろからお世話になってる業者さんからポルシェの
ポリマーコーティングを頂きやした。

太陽の日差しに赤が映えますね

施工前は雨染みと汚れで少し色褪せてたんですが、
いい感じに復活しました
DSC00605.jpg before

DSC00619.jpg after

このカレラ 964RSRはポルシェで50台しか生産されてないんすよね。
50台の内、5台がレース用にポルシェが所有して、残り45台の内の一台なんです
RSじゃなくRSR、この(R)がめっちゃ大事らしいです。





まぁーすべて、業者さんの受け売りなんすけど 笑

DSC00617.jpg DSC00612.jpg DSC00613.jpg


そんじゃ、納車いってきまーーす












カービューティ・マジック>>>http://www.carbeautymagic.com

ニュービートル

どうもっ!
すでに夏バテっす

先日、ミニクーパーにクオーツガラスコーティングを
施工させていただいたんですが、次はニュービートルです。

いやぁー、この車もかわいいっす

DSC00596.jpg


個人的にこーゆー車は大好きです

DSC00599.jpg

ミニクーパーもビートルも丸みの多い車は、
磨きが少し難しいんですが、いい感じっす

DSC00598.jpg      DSC00597.jpg



知られてる方も多いかもしれませんが、

ビートルとナチス・ヒトラーとは深い関係があるんすよ。

その時代、車を所有するのは一部の富裕層だけだったんですが、

国民全員が車にのれるぜっ!

てことで、国民の支持を得る為に発案された車がビートルだったんですね。

ヒトラーは上手くアメとムチをつかいわけてたんでしょうね。

第二次世界大戦が始まって、実際に走り出す事になるのはもっと後になるんですが、

名車には歴史があるもんですね 笑






カービューティ・マジック  http://www.carbeautymagic.com

断熱フィルム

どもっ!
夏ですね

週末にフィルム施工でこんな車が入ってきました

DSC00578.jpg


BMW E39のレース車です

レース中にものすんごい暑いんで、断熱フィルム貼ってくれー

て事だったので、一番断熱効果の高い透明フィルムを
施工させて頂きました

DSC00577.jpg


このフィルム、なかなかの優れ物で、普通の3mmガラスに比べて
71パーセントの断熱効果があるんです
もちろん、UVも99パーセントカットしますよ!



カービューティ・マジック>>>http://www.carbeautymagic.com

ミニクーパー

どうもっ!
今日は一段と暑いですねー

さてさて、カーディテイルの仕事をしていると、
たくさんの車にさわらせていただく機会が多いんですが、
実はまだミニクーパーのクラブマンが入って来た事がなかったんですよ。

ですが、とうとう来ました!!


いやー、初めての車って興奮しますね!!


クラブマン、良いっ


かわいいっす!

今回はクオーツガラスコート、断熱フィルム、ガラス撥水、サンルーフ断熱を
施工させていただきました。

DSC00558.jpg  DSC00569.jpg  DSC00567.jpg


こんなかんじで作業していって出来上がったのがこちらです


     DSC00594.jpg

なかなかいいかんじです

DSC00590.jpg  DSC00591.jpg



内装もめちゃくちゃかわいくて、ほんとに欲しくなりました






カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com

マイバッハ

どうもっ。
今日は7月10日。
納豆の日らしいです。

さてさて、只今、マジックには馴染みの業者様より、
マイバッハが入って来てます。
DSC00544.jpg


マジック、スタッフ一同
「すげー」
しかでてこなかったっす。

DSC00551.jpg    DSC00552.jpg

ボタン一つでガラスがこんなんなるんですよ。

DSC00542.jpg

なんか、シートとかもどんだけ動くねんっ!!ゆーぐらい動くんです。

DSC00556.jpg

ヘッドライドの中に刻印が・・・

インテリアからエクステリア、どこまでもこだわってつくられてるなーて、
つくずく思いました。



この車、一台で476200パックの納豆です。








カービューティ・マジック>>http://www.carbeautymagic.com

フロントガラス撥水

どもっ!!

ただ今、マジックではカーフィルムキャンペーンを
実施しております。
詳しくは ↓↓↓
サマーキャンペーン
ご予約の際に、「ホームページを見た」と一言お伝え下さい

夏前ですので、ご予約はお早めにお願いします 0(_ _)0 


最近、フロントガラス撥水のご依頼が多いのでマジックのフロントガラス撥水を
少し紹介したいと思います。

マジックでは二液式の撥水コートを使用しています。

まず、最初に一液目でガラス表面の余分な油分をサンダーで
取り除きます。
DSC00514.jpg   DSC00513.jpg

その後、濡れたタオルできれいにガラスを拭いた後、二液目を
サンダーで塗りこんでいきます。
DSC00517.jpg   DSC00518.jpg

白くなってきたら次は中赤外線による焼付けです。

DSC00522.jpg   DSC00519.jpg


これが終わると、もう一度サンダーで空磨きをして、きれいにしたら完成です

焼き付ける事になって撥水の持ちがまったく違います。
興味のある方はぜひ、一度ご相談ください。





カービューティ・マジック>>>http://carbeautymagic.com

メッキグリル

どもっ。
いい天気ですね

今回、マジックを可愛がって下さっている業者様からボルボV70の
クオーツコーティングの施工をご依頼いただきました

ボディーは下地処理とコーティングによってピッカピッカになりました

DSC00489.jpg  DSC00490.jpg


けれど、メッキグリルなどは写真のように雨染みやサビで輝きをなくしてました。。

         DSC00492.jpg

なので、金属専用のコンパウンドで丁寧に磨いていくと・・・

DSC00496.jpg  DSC00500.jpg  DSC00503.jpg


こんな感じできれいになりました







カービューティ・マジック >>>http://www.carbeautymagic.com

 | HOME | 

プロフィール

carbeautymagic

Author:carbeautymagic
大阪府東大阪市カーディテイリングショップ、
カービューティ・マジックです。ディテイリングとはボディコーティングやカーフィルム施工のことをいいます。ご存知ですか?

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ