クオーツとダイアモンドメイク
どうも♪♪
今日のカービューティ・マジックはクオーツが2台、
ダイアモンドメイクが1台はいってます☆

マジックが施工しているコーティングゥ~
は大きく分けてクオーツとダイアモンドメイクなんですね。
これは、当店が業界20年の経験と「なんでもかんでも手を出すのはよくない」という社長の信念からきています。広く浅くを広げるよりも、本当に優れた物を厳選した結果、代表するこの2つが残りました。
もちろん、コスト面などを相談していただければ、出来る限り希望にそったコーティングもさせていただきます。
クオーツの特徴はまず最初に、「親水性」 二つ目に「スプレーによる吹きつけ」 そして「持続性」です。
ダイアモンドメイクの特徴は「撥水性」、2つ目に「中赤外線による焼付け」 そして「耐久性」ですね。

中赤外線による焼付け

スプレーによる吹きつけ
どちらのコーティングも本当に優れたコーティングです!!!
一度、お試しあれ♪
カービューティ・マジック HP
ジャパン クオーツクラブ HP
今日のカービューティ・マジックはクオーツが2台、
ダイアモンドメイクが1台はいってます☆

マジックが施工しているコーティングゥ~

これは、当店が業界20年の経験と「なんでもかんでも手を出すのはよくない」という社長の信念からきています。広く浅くを広げるよりも、本当に優れた物を厳選した結果、代表するこの2つが残りました。
もちろん、コスト面などを相談していただければ、出来る限り希望にそったコーティングもさせていただきます。
クオーツの特徴はまず最初に、「親水性」 二つ目に「スプレーによる吹きつけ」 そして「持続性」です。
ダイアモンドメイクの特徴は「撥水性」、2つ目に「中赤外線による焼付け」 そして「耐久性」ですね。

中赤外線による焼付け

スプレーによる吹きつけ
どちらのコーティングも本当に優れたコーティングです!!!
一度、お試しあれ♪
カービューティ・マジック HP
ジャパン クオーツクラブ HP
スポンサーサイト
今日のマジックは、、
二日間の雨も上がって過ごしやすい天気になってますね♪
昼からは雲もぬけて太陽がのぞくみたいですよ。
今日のマジックには納車待ちの車がならんでます。

て、ゆーのも並んでる車、ベントレー以外はクオーツ施工をすましたばかりなんです。
クオーツは表面に溶液が馴染むまで(約1週間くらい)は雨にぬらさないほうがいいんですね。
正確には水分にふれたまま放置しておくことがよろしくないんです。
親水性のクオーツコーティングは施工後、時間のたってない時に濡れたまま放置すると白くぼやけたり、雨の水滴の形にシミになることがあるんです。
ですので、お客様に承諾を得て、納車をおくらせてもらいました。
やっぱり、なによりもお客様に満足していただける状態で納車したいですしね♪



クオーツ施工後のアフターケアなど疑問におもうことなどありましたら何でも気軽に聞いてくださいね☆
昼からは雲もぬけて太陽がのぞくみたいですよ。
今日のマジックには納車待ちの車がならんでます。

て、ゆーのも並んでる車、ベントレー以外はクオーツ施工をすましたばかりなんです。
クオーツは表面に溶液が馴染むまで(約1週間くらい)は雨にぬらさないほうがいいんですね。
正確には水分にふれたまま放置しておくことがよろしくないんです。
親水性のクオーツコーティングは施工後、時間のたってない時に濡れたまま放置すると白くぼやけたり、雨の水滴の形にシミになることがあるんです。
ですので、お客様に承諾を得て、納車をおくらせてもらいました。
やっぱり、なによりもお客様に満足していただける状態で納車したいですしね♪



クオーツ施工後のアフターケアなど疑問におもうことなどありましたら何でも気軽に聞いてくださいね☆
黄砂と鉄粉
花粉、とんでますねえ。。
この時期はなかなか、ハードです。
何かの本で読んだんですが、花粉症は完璧主義者に多いらしいですよ。
すべて、上手くこなそう、やり遂げよう、妥協はしない、
統計を取るとそーゆー人が花粉症の人に多いらしいです。
だから、花粉症を治すには「治んなくていいや」と思うことらしいです。
で、花粉もとんでるんですが、黄砂もこの時期によく飛ぶらしいです。
黄砂とは東アジアや中央アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、強風を伴う砂嵐などによって上空に巻き上げられ、主に春を中心に東アジアの広範囲に飛来し、地上に降り注ぐ気象現象。
By Wikipedia
マジックにとって、この黄砂、なかなか強敵なんです。
それに、鉄粉ですよね。
鉄粉は車に付着すると、塗装面に錆びをつくるんです。
これが付いてる以上、いくら車を磨いてもきれいにはならないんですよね。
で登場するのが、こいつなんですよ。

この、特殊な粘土で車の表面を丁寧に時間をかけてこすっていくんです。
鉄粉や黄砂はなかなか目に見えないし、触ってもわかりにくいんですよね。

写真のように、たばこのパッケージや薄い袋を手にかぶせて、車の表面を触ってみてください。
デコボコした感じがしたら、そいつが黄砂と鉄粉です。
ポリマーの下地処理には、粘土が大活躍するんですよ。
今日もポリマーが数台、入ってきてます。
完璧に仕上げますよー☆
この時期はなかなか、ハードです。
何かの本で読んだんですが、花粉症は完璧主義者に多いらしいですよ。
すべて、上手くこなそう、やり遂げよう、妥協はしない、
統計を取るとそーゆー人が花粉症の人に多いらしいです。
だから、花粉症を治すには「治んなくていいや」と思うことらしいです。
で、花粉もとんでるんですが、黄砂もこの時期によく飛ぶらしいです。
黄砂とは東アジアや中央アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、強風を伴う砂嵐などによって上空に巻き上げられ、主に春を中心に東アジアの広範囲に飛来し、地上に降り注ぐ気象現象。
By Wikipedia
マジックにとって、この黄砂、なかなか強敵なんです。
それに、鉄粉ですよね。
鉄粉は車に付着すると、塗装面に錆びをつくるんです。
これが付いてる以上、いくら車を磨いてもきれいにはならないんですよね。
で登場するのが、こいつなんですよ。

この、特殊な粘土で車の表面を丁寧に時間をかけてこすっていくんです。
鉄粉や黄砂はなかなか目に見えないし、触ってもわかりにくいんですよね。

写真のように、たばこのパッケージや薄い袋を手にかぶせて、車の表面を触ってみてください。
デコボコした感じがしたら、そいつが黄砂と鉄粉です。
ポリマーの下地処理には、粘土が大活躍するんですよ。
今日もポリマーが数台、入ってきてます。
完璧に仕上げますよー☆
まばたきとワンクリック
日増しに暖かくなってきて気持ちいいですね☆
やっぱり、四季の国、日本。
VIVA Japan!
さてさて、皆さん、人間て一日何回くらいまばたきするか知ってます!?
その人の体質、睡眠時間にも、もちろんよるんですけど、なんと、、
平均、15000回!!!!
まばたき、一回するのに0.3秒。
まばたきとワンクリック、これてなんか似てないですか?
一日、15000回クリックする人は少ないかもしれないけど、クリックするのはだいたい0.3秒くらいですよね。
で、、、何がいいたかったかってゆーと、これです!!
http://www.dff.jp/
ワンクリック募金
最近、格差社会、格差社会なんてよく耳にしますよね。
マイバッハ乗って、週末は自家用フェリーでドンペリ飲んで、キャビアのげろを吐く人がいる。
その中で腹が減って血まみれになって死んでいく子供がいる。
てゆーのも、事実なんですよね。
で、手軽に出来るワンクリック募金。
一日、一回の心意気ってゆーかんじでよかったらやってみて下さい♪
やっぱり、四季の国、日本。
VIVA Japan!
さてさて、皆さん、人間て一日何回くらいまばたきするか知ってます!?
その人の体質、睡眠時間にも、もちろんよるんですけど、なんと、、
平均、15000回!!!!
まばたき、一回するのに0.3秒。
まばたきとワンクリック、これてなんか似てないですか?
一日、15000回クリックする人は少ないかもしれないけど、クリックするのはだいたい0.3秒くらいですよね。
で、、、何がいいたかったかってゆーと、これです!!
http://www.dff.jp/
ワンクリック募金
最近、格差社会、格差社会なんてよく耳にしますよね。
マイバッハ乗って、週末は自家用フェリーでドンペリ飲んで、キャビアのげろを吐く人がいる。
その中で腹が減って血まみれになって死んでいく子供がいる。
てゆーのも、事実なんですよね。
で、手軽に出来るワンクリック募金。
一日、一回の心意気ってゆーかんじでよかったらやってみて下さい♪
☆ルームクリーニング☆
午前中、当店のスタッフがルームクリーニングをしていたのでカービューティーマジックのルームクリーニングについて紹介したいとおもいます♪
車のドアを開けたとき、ヤニやほこりの匂いが気になった事などないですか?
洗車はこまめにするのに、車内の掃除ってめんどくさかったり、後回しにしがちですよね。。
座席に付いた、ジュースやコーヒーの染みなどあきらめてたり。。
でも、大丈夫!!
ぜひ、相談に乗らしてください!
マジックのルームクリーニングはスチーム洗浄を使用し、特別な洗浄液でふき取るので、天井の黄ばみ、座席の染みなど徹底的に除去します!!!!

写真のように高温のスチームで布地の奥からよごれを除去します。



写真のようにブラシやハケを使い、徹底的にほこりを除去っします。
ルームクリーニングが一番、根気のいる作業かもしれませんねww
もし、気になられた方がいれば、ぜひマジックにご相談ください。
かならず、満足いただけるとおもいますよ♪
車のドアを開けたとき、ヤニやほこりの匂いが気になった事などないですか?
洗車はこまめにするのに、車内の掃除ってめんどくさかったり、後回しにしがちですよね。。
座席に付いた、ジュースやコーヒーの染みなどあきらめてたり。。
でも、大丈夫!!
ぜひ、相談に乗らしてください!
マジックのルームクリーニングはスチーム洗浄を使用し、特別な洗浄液でふき取るので、天井の黄ばみ、座席の染みなど徹底的に除去します!!!!

写真のように高温のスチームで布地の奥からよごれを除去します。



写真のようにブラシやハケを使い、徹底的にほこりを除去っします。
ルームクリーニングが一番、根気のいる作業かもしれませんねww
もし、気になられた方がいれば、ぜひマジックにご相談ください。
かならず、満足いただけるとおもいますよ♪
スタッフ募集
車好きな方カ-ディテ-リングの仕事しませんか
当社では只今、車好きなスタッフを募集しています
詳しくは、担当 山本までご連絡ください。
TEL 072-961-1078
宜しくおねがいします
当社では只今、車好きなスタッフを募集しています
詳しくは、担当 山本までご連絡ください。
TEL 072-961-1078
宜しくおねがいします
バタバタで
しばらくぶりのブログです 各ディ-ラ-さん3月の決算に向けて忙しいようで
2月中位から頑張って新車を売っておられるようです。今月は月初から新車のコ-テング及びカ-フィルムが立てこんでいるようでいるようで、このままの調子ではまたブログが数日飛んでしまうかな?さぁ-今から 現場でもう一仕事頑張ってこようかな!終わったらマッサ-ジでも行ってこよ
2月中位から頑張って新車を売っておられるようです。今月は月初から新車のコ-テング及びカ-フィルムが立てこんでいるようでいるようで、このままの調子ではまたブログが数日飛んでしまうかな?さぁ-今から 現場でもう一仕事頑張ってこようかな!終わったらマッサ-ジでも行ってこよ